健康リハビリのお伝え帳

美容、症状の改善、リハビリ、温泉や音楽など趣味日記

リハビリ

遂に副業解禁、独立しました!介護保険の崩壊、OTの5倍の数のPT。厳しい現実をどう変えるか②。

こんにちは! 今日は、この記事の続きです(o^^o) 医療・介護保険の変化 理学療法士は“名称独占”。 貧乏は医療を受けられない? 開業して、最初から簡単に稼げるわけがない。 死に近づく私たち、夢を叶えるには? 独立して伝えたいこと。 医療・介護保険の変…

副業1年目のPT(違法ではない)①。その理由、病院のお金の搾取。あなたはこんなセラピストになっていませんか?

こんにちは! いつも私のブログをご覧になっていただき、ありがとうございます。 題名にも書きましたが、 令和元年8月から独立(個人事業主として活動)します ただ、 個人事業主(自営業)の許可を取るのは税務署に行って、書類を出すだけなのでとても簡単…

理学療法士が東洋医学を学ぶメリット。PTがツボや経絡、薬膳を学べば予防に2倍生かせるよ!

こんにちは! 今回は、 【西洋医学である理学療法を学ぶPTが、東洋医学を学んだ理由】 【西洋と比較した、東洋医学の良いところ】 について書きたいと思います! 東洋医学は、漢方とか薬膳とか鍼灸、ツボなどがコレにあたります! 漢方なんかは、日本では「…

理学療法士の副業ならブログが超オススメ。PTやりながら一年以上続けた感想!

こんばんは! 人の笑顔が大好きな主です(o^^o) 今日は、今後の時代で当たり前になってきている【副業】についてです。 副業といっても、時間を根こそぎ持っていかれるような副業なんて誰もしたくないと思います。 週6.7勤務なんて普通の人は望みませんよね。…

脳脊髄液の役割。クラニオセイクラル(頭蓋仙骨療法)②。血液とリンパ液と同じ大切な体液の1つ!

こんばんは! 読んでくださっているあなたへ。 いくつもある記事の中から、私の記事を読んで下さって本当にありがとうございます(^_^) 今回は、この記事の続きです⬇︎ 頭蓋仙骨療法について、脳脊髄液の解剖学なども書かせていただきます! 脳脊髄液の役割 栄…

老人でも筋肉はつく!でも、効果も数も負荷も若い人と違うから加齢変化を知ろう!

こんばんは! 今日は、 リハビリをする高齢者の多い環境で、筋トレを指導するセラピストの皆様にお伝えできたらという内容になっております。 最初の方は、お年寄りが若い人とどう違うのかを中心に書かせていただきます(^^) 筋肉の中に脂肪が溜まる? サテラ…

クラニオ(頭蓋仙骨療法)とは①。エビデンス。自律神経を整え、内側の細胞から健康に。

こんばんは! 健康を愛する理学療法士でございます! 本日は、 クラニオセイクラル(頭蓋仙骨療法) について学んだことを書かせていただきたいと思います!✨ この言葉はあまり聞きなれない言葉かもしれませんが、頭蓋骨や仙骨周囲へアプローチします。 そし…

脳画像をみる意味あるよ!リハビリに役立てるのは「障害部位」じゃない理由。

こんばんは! 健康を愛する理学療法士です(^^) 今日は、自分が脳画像を見る大切さを学んだので書かせていただきたいと思います! なぜ画像を見るのか。 ・脳画像ってどうやってみたらいいか分からない。 ・何で脳画像を見るの? ・患者さん見れば良いのに、…

離床の意味!起立や立位は何故勧められるか。(理学・作業療法士、看護師向け)

こんばんは! 健康を愛する理学療法士です! 今回は、 【離床の意義、効果(臥位との違い)】 をお話しします! よく臨床現場で言われる離床。 ベッドからギャッチアップした頭を挙上姿勢から車椅子の座位、両足での立位など、離床も様々です。 脳卒中の人を…

PT1年目でも辞めたいなら辞めよう。理学療法士以外の働き方。人生は選択肢が沢山です。

PTの稼ぎや収入なんて、調べれば未来の不安なんて(収入が低い。今後はPTは飽和状態だから淘汰されていく。)もう沢山出てきます。簡単にいうと、・給料は何年経っても大きくは上がらない・退職金が少ない・休みが勉強会で取られるなどなどですね。ですが、…

骨折後は関節は固まる!リハビリは何をするか。神経や血管も意識してますか?

こんばんは! 健康を愛する理学療法士です(^^) この記事では、 筋肉と骨折の関係・影響 神経・血管と骨折 についてリハビリと関連づけてお話ししていきます。 筋肉と骨折の関係・影響 こちらですが、運動で骨が強くなる理由について考えてみます! これは簡…

理学療法士国家試験②。勉強方法はこれで十分!合格率なんて気にするな!

こんにちは! この記事の続きです(^_^) www.kenkoureha.com その日の夜と次の日の朝に復習をする<最重要!> 病気がみえる(脳・神経) ・図がものすごく分かりやすい ・内容の充実&難しいことも噛み砕いて書いてある 机の上だけで勉強しない、遊びつつもや…

骨は何から出来ているか。骨を強くし骨折しないようにするにはカルシウムだけではダメ。マグネシウムとビタミンD、亜鉛の大切さを知って。

今回は主に骨折のことについて、 〇骨は何から出来ている? 〇カルシウムの吸収率 〇神経・血管と骨折 ◯予防するための栄養素 というように分けてお話ししたいと思います!骨自体には神経が通っていないです! 骨膜に、血管や神経があるため痛みを感じたりし…

放線冠梗塞(脳梗塞)の患者さんを担当させてもらった経過と感想。リハビリ難しい。その①

こんばんは! 健康オタクの理学療法士です! 今回は、【脳梗塞(放線冠梗塞にて左片麻痺)の患者さんを半年間担当として持たせてもらい感じたこと】を書かせていただきたいと思います! 自分自身が行なったアプローチなど、少しでも病院で(特に快復期で)働…

パーキンソン病②。リハでの評価・治療はもちろん家族の介護や介助。適切な関わり方。

こんにちは! パーキンソン病①のつづきです(^^) www.kenkoureha.com パーキンソン病統一スケール改訂版(MDS-UPDRS) Yahrの分類(ヤールの分類) パーキンソン病治療ガイドライン 家族の介護(指導方法) ご家族さんの家での介護 まとめ。パーキンソン病と言…

PT(理学療法士)の勉強法②。私たちが臨床で学ぶ意味とは何か。

こんばんは! この記事の続きです。 ここでは【臨床に出てからの私なりの勉強方法】を書かせていただきたいと思います(*^_^*) もちろん、全てではないので参考にしてくださいね! どうやって勉強したらいいのか。 筋骨格系のキネシオロジー(運動学テキスト…

下肢装具を脳卒中片麻痺患者に使う本当の意味。短下肢装具と運動学習の重要性。

こんばんは! 健康オタクの理学療法士です! ここでは、長下肢装具の記事の続きで、短下肢装具と運動学習について書かせていただきます(^^) 短下肢装具(以下、SLB) 運動学習とは?慣れとは? 認知相(初期) 連合相(中間) 自動相(最終) 注意の焦点化 …

長下肢装具のエビデンスと脳卒中片麻痺患者に使う本当の意味。根拠はこれだ!

こんばんは! いきなりですが、病院などの臨床で働く皆さん! 学生の皆さん! 理学療法評価(アセスメント)・治療(アプローチ)で装具を使う理由、または使っている理由をちゃんと説明出来ますか? 「脳卒中の方は、発症から出来るだけ早期に歩かせたほう…

理学療法士の勉強法➀。リハビリを時間と金の無駄にするな。資格あれば良いの?意味のあるセラピストになろう。

実際、一度覚えたことを忘れてしまうことは仕方ないと思います。では、勉強してきたことの復習等をちゃんとして生かそうと思っていますか?解剖学・運動学・生理学等の基本的な知識を自分で説明も出来ない薄れたもののまま、勉強会等に出席していませんか? …

理学療法士国試対策①。合格率なんて意味ない。全国上位5%まで成績上げた勉強方法!

合計合わせて241点でした。 ちなみに、本番の半年前は120点と半分の点数でした。ちゃんと言っておきますと、「これさえすれば得点が信じられないくらい一気に上がる!」みたいな裏技とかではありません。【しっかり勉強をすることには変わりない】ので。科学…

パーキンソン病①。四大症状や原因。リハビリや注意点、エビデンス治療を!

こんばんは! 健康オタクの理学療法士です! 今回は[パーキンソン病(Perkinson Disease,PDとも)]をテーマにお話ししていきたいと思います! この病気は神経変性疾患と言われており、脳の神経が変性(正常な機能が失われていく)していく病気です。 また、…

骨折は神経や血管も障害されます!骨折れたらリハビリは何する?筋トレだけ?

移転しました。 // " + url + "自動で切り替わります。3秒お待ち下さい。"); // リダイレクト処理 setTimeout("redirect()", 5000); // 5秒 function redirect(){ location.href = url; } // 移行を伝える「canonical」の書き換え var link = document.getEl…

理学療法士が何を偉そうに。プライド高いし性格悪いやつ多い?資格はただの名称独占。患者さんの人生お前が舵とるな。

患者さん関係で絶対に守らないといけないこと。それは、【患者さんの選択したことに異論を唱えない】ということです。 最終的には患者さんの人生なので、私たちが干渉してはいけないのです。それがもし、 【医学的に勧められることではない】 としてもです。…

リハビリとは。初心者にも分かりやすく説明!脳卒中や骨折、神経難病など色んな病気の人に行います。

こんばんは! 健康オタクの理学療法士です! ○リハビリを行う病院の種類 〇リハビリとは? 〇リハビリって病気全部治せるの? というテーマでお話ししたいと思います(^_^) 病院の種類 回復期(主にリハビリ病院) 維持期(生活期、在宅など含む) リハビリと…

脳卒中、脳梗塞はリハビリでは完璧には戻りません、治らないです。

健康がどれだけ大切か。本当に本当に普通でいられることがどれほど幸せなのか。あなたにも知ってほしいんです。脳の障害は、一度なったら後遺症は死ぬまで続きます。骨折などは、リハビリや薬剤などもあり時間が経つにつれて怪我する前と同じようになること…