健康リハビリのお伝え帳

美容、症状の改善、リハビリ、温泉や音楽など趣味日記

鶏むね肉が健康美容に最強。イミダペプチドとビタミンB群、バランスの良い栄養とは何か。

こんばんは!

いつもブログを見てくださってありがとうございます(^^)

 

今回は【栄養】について、

〇バランスの良い栄養とは💡

◯タンパク質の超重要な役割💡

◯鶏胸肉の最強栄養素💡

〇ヘルシーって何?カロリーってどう決めてるの?💡

 

 の4つに分けておおまかに話していきたいと思っています(^^)

f:id:kenkoureha:20180128192032j:plain

 

まずは、みなさん栄養についてどの程度重要視してますでしょうか?

 

実際、忙しいor寝たい等で朝ごはんを抜いたり、お昼ご飯をコンビニのおにぎりで済ませたりする人も少なくないのでは?

 

これだと、間違いなく栄養的には偏ってしまっている状態です😭

じゃあ何を持って栄養バランスがいいというんでしょう?

 

バランスの良い栄養とは?

 ここなんですよね難しいのが。

 大きく細かく? 栄養素を分類すると、

 

・タンパク質

・脂質

・炭水化物

・ビタミン

・ミネラル

・食物繊維

フィトケミカル(植物性の物質。ファイトケミカルとも)

酵素(エンザイム)

・水 

と分けられます!水や食物繊維も、分けられて大きな栄養素だと見る考え方です!

 

特に、水は人間の体で1番多い要素ですから、最も大切にしないといけないモノです。

 

どれが不足しているかは、人によります!

だれもが不足している栄養素があるわけではないですし(-_-;)

 

ですが、生活習慣によって不足しやすい栄養素は存在します! 

 

抽象的にはなりますが、例を書いていきたいと思います!

*あくまでも例なので、絶対ではありません。よろしくお願いします。

 

仕事の際、コンビニでおにぎりや弁当のみを買う方

この方々は、

炭水化物は過多になりタンパク質やビタミン、ミネラル等が不足している可能性が高いです!

糖化を促進しており、老化を早めます。

 

男性なら抜け毛や薄毛、疲れやすさ😱

女性ならば肌荒れはもちろん便秘、生理痛の増大、化粧のノリの悪化😱

 

などなど良いことは1つもありません。。。

 

100%野菜ジュースやヨーグルトなどを追加して、タンパク質やビタミン類を補うと良いでしょう!

 

私は、コンビニ食になる際はスモーク味のサラダチキンを食べることが多いです😁

 

サラダチキンの中で1番添加物が少なく、タンパク質が豊富な鶏胸肉(このあと詳しく書きます)を使っています!

尚且つ塩分も少ないため、よく食べています(^_^)

 

あとは血糖値を上げにくいものだとパスタや全粒粉のパンがオススメです^_^

 

【いきなり血糖値を上げにくい→内臓や血管に負担をかけない】

という事ですので。

是非ご参考に!

 

更に塩分も高くなりがち。

これでは高血圧、生活習慣病心筋梗塞脳梗塞などを招きます。

 

 

みなさんビタミンやミネラルだったりが注目されがちなんですけど、結構タンパク質が不足しやすいんですよ(-_-;)

 

タンパク質は、

水を抜けば1番多い成分であり、髪の毛や筋肉、爪などを作っている大切な大切な栄養素です!

 

卵やお豆、肉や魚、乳製品などバランスよく食べることで美肌や健康にグッと近づくでしょう✨

 

私は、ビタミンなどを100%野菜ジュースなどで補いつつ、ヨーグルトやカロリーメイト(ゼリー)、プロテインバーでタンパク質を摂取しています!

 

カロリーメイトのゼリーが有るんですけど、バーの奴より他のゼリーより栄養価がメチャクチャ高いので是非お勧めします(*^_^*)

 

ゼリー1つにタンパク質(ホエイ)が8-9グラム、炭水化物も40グラム程含まれており、ビタミンミネラルもバランスよく入っています!

 

タンパク質がホエイですし、スポーツ後のプロテインがわりにもなりますよ(^O^)

大塚製薬 カロリーメイトゼリー アップル味 215g

大塚製薬 カロリーメイトゼリー アップル味 215g

 

 

たんぱく質の超重要な働き

たんぱく質は、とっても大切な栄養素です!

筋肉はもちろんのこと、髪の毛や皮膚などを作っているのもたんぱく質です(*^^*)

また、筋肉の主成分なので体温の上昇にも関わってきますし、免疫力の向上にもなります(^_^)

www.kenkoureha.com

 

さらに一説によると、高たんぱく食は 

・心臓病や糖尿病の予防💡

・体重減少、ダイエット(この効果は顕著であった。)💡

にも繋がると言う研究もあります!

 

高たんぱく食は、体重1キロあたり1~2gを目安としてもらえたらよいでしょう(^o^)

 

ただしたんぱく質と言っても、先程も行ったように肉食だけではなく魚や豆からのものも重要です。

動物性と植物性、両方バランスよく摂取してくださいね(・∀・)

 

中でも鶏むね肉はお財布にも優しくヘルシー。

疲労回復要素もあるし、筋肉もつきやすい最強の食材だと思います!

 

鶏胸肉のすごい効果、栄養素 

スーパーなどでも安く買える鶏肉は、牛肉・豚肉と比べてもタンパク質の量が多いです。

 

鶏胸肉に関していえば鶏モモなどよりも多いのでかなり上位にランクしています^_^

 

【カラダに良い食材、悪い食材】という研究結果の中に、

【豚肉、牛肉などの加工肉】は最下位の『複数の研究から、体に悪いと指摘されている』グループだったのですが、

鶏肉はそこには入っておりません!

 

体に良いお肉として結果が出ているのです!!!(o^^o)

 

消化吸収率も物凄い良いとされていますし、中でもメチオニンというアミノ酸の一種が豊富に含まれています。

  

これらは、肝臓機能の活性化、抗酸化、老化抑制作用などあるので、特に女性に嬉しい効果が山ほどです✨

 

高たんぱく低脂肪なのはもちろん、ビタミンA、B群(特にナイアシン)が含まれています。

 

また、イミダペプチドと言う物質が疲労回復効果がものすごいと言われているんです(^_^)

 

イミダペプチドの効果、効能

 イミダペプチドとは、【イミダゾールペプチド、アンセリンカルノシン】とも呼ばれており、人間の体内にも存在しているものです!

 

しかし、当然のことのように加齢とともに減少していってしまいます(TT)

だからこそ、食事から積極的にとることが大切なのです!

 

効果はこちらです!

 

アルツハイマー型の認知症進行の抑制🍀

 

・数少ない脳にまで届く抗酸化物質🍀

 

・人間の研究結果でも実証された疲労回復効果(2倍以上の疲労感軽減)🍀

 

・疲れの元となる活性酸素の除去🍀

 

・自律神経を整え、質の良い睡眠の獲得🍀

 

最高ですよね、それでいて高タンパク低脂肪で筋肉もつきやすい。

 

鶏もも肉などと比較しても、比較的安く財布にも優しい(100グラム当たり50-60円くらい)鶏胸肉。

 

筋トレ好きにも、ダイエットをしたい人にもものすごいオススメの食材です(o^^o)

  

もちろん野菜とかは買いづらかったりすることもあるでしょう。

私はそういう時は100%野菜ジュースや栄養補助食品(サプリメント)を使うようにしています(^_^)

  

サプリメントというのは、上述した通り[栄養補助食品]であり【食品】です!

 

薬でもなく、みなさんが口にしている普段の食事と基本的には同じです!

 

*関連記事⇩

プロテインは薬じゃないよ。食品だよ。 

www.kenkoureha.com

www.kenkoureha.com

 

 話を戻しますと、低タンパク質の食事は特に女性に多い気がします。

 

食べる量も男性と比べて食べられない方が多いと思うので、質を良くしていきましょう(*^_^*)

 

大豆タンパクなどはイソフラボン(これも酵素です)の効果や太りにくいソイプロテインなので、積極的に撮りたいですね!

また、筋肉をつけるとなるとビタミンが大切です!

 

ビタミンB群の効果・効能

ビタミンB群は炭水化物の代謝や筋肉の合成にも関わっていますので、たんぱく質と同時にぜひとも摂取したいものです(#^^#)

 

ちなみにビタミンB群やビダミンCは水溶性ビタミンといって水に溶けやすい性質を持っています!

 

なので尿などで排出されてしまう可能性があるので、一食でたくさん取るよりも毎食こまめに取り入れてもらいたいなと思います!

 

 ビタミンB1(体力つける)

 炭水化物の代謝を助けると言われているビタミンです。

 

簡単に言えば、炭水化物を運動で使いやすくすると言う感じです!

 

お肉では豚肉に多く含まれていることで有名ですね(^^)

 

このビタミンB1が不足すると、筋肉痛、疲労、食欲不振、記憶力減退、集中力低下、神経炎などが起こりやすいと言われています。

 

ビタミンB2(脂肪燃焼)

 このビタミンは、脂質をエネルギーに変えたり、皮膚や粘膜の代謝に関与する(成長促進)と言われます。

 脂肪を落としたい人は是非とも摂取していきたいビタミンの1つですね(^^)

 

多く含まれる食品としては、レバーやウナギ、納豆などが挙げられます!

 

また、不足すると、疲れ眼や眼の充血、皮膚・粘膜に炎症、成長が鈍る等の悪影響があります。

 

ナイアシン(ビタミンB3)

 ナイアシンは、エネルギー作り(炭水化物の合成)、脂質や糖質の分解、神経症状を予防などに必要と言われています!

食材としては、カツオやレバー、ピーナッツに多く含まれます!

 

パントテン酸(ビタミンB5)

 このビタミンも、たんぱく質・脂質・糖質の代謝に関与するため、筋肉を付けるためにはぜひとも摂取したいですね(^^)

 

このビタミンは、マグロやサンマ等に多く含まれていると言われます!

 

*良質なたんぱく質を含む食材(牛乳やお肉)にはビタミンもしっかりと含まれていることが多いように私個人としては感じます(*^_^*)

 

ちなみに牛乳には少量ではあるかと思いますが、ほぼ全てのビタミンが入っているみたいですよ!

何かのテレビで観ました(^^)

 

ビタミンB6(筋肉作りに必須)

 ビタミンB6は、筋肉作りには必要不可欠と言われているビタミンです。

 

体タンパクの合成、脳の働きに関与する、神経伝達物質の生成や抗アレルギー作用に関与する、脂質の抗酸化に働くなどが主な効果として挙げられます!

 

不足すると、インスリンの分泌低下(太りやすくなる)、アミノ酸吸収低下、下痢、食欲不振などが現れると言われています。 

 

ビタミンB12(神経守る)

このビタミンもとても重要です。 

・神経を守る、正常な働きをする

・ヘモグロビン、赤血球の合成造血作用に関与する

たんぱく質代謝

・脳の発育を助ける

 

血液を作ったり、脳を含めた神経を正常に保つ役割も担ってくれています。

 

食材としては、

・魚介類

・レバー

・海苔

に多く含まれています!

 

ビタミンB群の役割をざっとですが、書かせていただきました!

 

※また、補足ですがビタミンDも筋肉を増やす際に欠かせない栄養素となっています。

きくらげや卵、魚類に多く含まれています^ ^

www.kenkoureha.com

 

更に更に!

免疫向上にもかなりの効果を発揮するようで、花粉症を治すための栄養素としても挙げられています(^ ^)

なので是非とも摂取したいものですね!

 

ヘルシーの定義。カロリーはどう決めてる?

 ヘルシーなものは大体糖質何%カットとか書いてありますが、大体あのようなものはカロリーが少ないため、タンパク質も元から少ない商品が多いという印象です。

 

そもそもカロリーと言うのは、炭水化物と脂質とタンパク質の量によって決定されています^_^

 

〇タンパク質と炭水化物は1グラム4キロカロリー

〇脂質は1グラムで9キロカロリー

となっています。

 

なので、脂質が多い商品=高カロリーというイメージが出来上がってます。

 

また炭水化物は体重を増やす大きな要因となる、と言われていますね!

糖質制限なんかはそこから来ています(^_^)

 

従って、カロリーを見るのではなく、タンパク質、脂質、炭水化物と分けて見る必要があると思ってます!

 

高タンパク低脂肪食のカロリーが、ただの高脂肪食のカロリーを上回ることもあるのです!

 

カロリーが高いからと言って敬遠するのではなく、

「何が多く入っているのか」

をちょっとだけでも見てみるといいと思います(^^)

 

ちなみに、食品の成分表示は多い順に書いてありますよ(*^-^*)

 ご参考までに!

 

 

まとめ。さあ食事を見直そう!

是非ご自身の食生活を見直してみて、足りない栄養素を含んだ食事に少し変えてみてはいかがでしょうか?(o^^o)

 

 私は野菜が不足しがちなので、そのような時はビタミンミネラルのサプリメントを使用しています!

 

個人差はあると思いますが、

人によって違うため、まずは自分でいろいろ試してご自身に合うものを見つけてほしいと思います!

 

 

 

ではまた^o^