健康リハビリのお伝え帳

美容、症状の改善、リハビリ、温泉や音楽など趣味日記

体温が高いと健康になる。ガンや脳梗塞は冷えから②。症状や温める食べ物。温度を上げる方法。

 

こんにちは!

この記事は、この続きです!

 

認知症心筋梗塞などのリスクファクターにもなる体温の重要性を皆さんにお伝えします!

 

 

 

冷えからくる具体的症状や疾患


・頭痛
頭部の毛細血管の末端まで血液が届かないために起こる

 

・吐き気
消化器系の機能が落ち、消化不良を引き起こす

 

・消化不良
消化に必要な血液を十分に運べず、効率よく栄養を吸収できない

 

・内臓疾患
消化吸収、老廃物の排出などの働きが鈍る。

 

・肥満
熱を逃がさないように、身体が脂肪を蓄えて防御す

www.kenkoureha.com

・生理痛
冷えて子宮筋が硬くなり、子宮内の血液が滞って生理で強く収縮する

 

・耳鳴り
ストレスや血行不良と関連。

細胞の障害が原因とされています。

 

・便秘
低体温で酸素が働かず消化不良になる。腸管の働きも鈍る 

www.kenkoureha.com

 

・アレルギー
体内に毒素が残り、そこから変質した抗体がつくられる

 

・鬱
冷えによって緊張状態が長く続くことで発症する可能性があります。

 

結論から言うと、

体を冷やす(体温が下がる)ことで良いことは一つもありません!

www.kenkoureha.com

 

また、寒い季節は血圧が上昇しやすい関係で脳卒中も増加することが知られています!

 

*体温が下がるとガン細胞も活性化します。

www.kenkoureha.com

あと、 

運動不足も全く同じです!

 

デメリットは全て当てはまりますよ!

 運動不足は極論言ってしまえば自殺に近いようなイメージです。

みなさんも運動しましょうね(^^)

*ガンにも効くこちらを⬇︎

www.kenkoureha.com

 

 

体を温める食べ物

 

 ここからは食べ物の紹介です( ̄▽ ̄)

 

温度的な問題で、暖かい食べ物(ラーメンであったり鍋であったり)は当然ですが体が温まります!

 

しかし、食材的に体を冷やすと言われている食べ物もあるんです!

どちらかと言うとここからの話はリハビリのような西洋医学より、漢方(東洋医学的)になりますが、、、

 

覚え方としては、

・冬が旬の野菜
・地面の下にできる野菜
・黒い色、赤い色、オレンジ色の野菜

 

は体を温めるものが多いですね! 

・根菜類(にんじん、大根など)
・野菜類(にんにく、ネギ、生姜、ニラなど)
・芋類(さつまいも、じゃがいも、山芋など)
・豆類(大豆、小豆、えんどう豆など)
・乾物(干魚、干肉、乾燥野菜など)
・発酵食品(味噌、納豆、チーズなど)
・肉類(ラム肉、鶏肉、など)

・魚類(サバ、サンマ、エビ、カツオ等)

www.kenkoureha.com

豚肉は諸説あるようで、冷やす傾向にあるとしている研究もあるそうです。

 

飲み物では、
・しょうが湯
黒豆茶
・紅茶
・赤ワイン
・日本酒(アルコールの中でも特に効果が高い)
紹興酒

 

生姜なんかはとても有名ですよね!

チューブなんかでしたら手軽に使えますが、、、⬇︎

www.kenkoureha.com

個人的には、添加物などの関係からも根生姜(すりおろして使うやつ)を勧めます(^^)

 

あと、切って干しておけば生姜湯としても飲めるし料理にも使える乾燥生姜になりますので、そちらは特にオススメです!

また、ニンニクなども料理に取り入れやすいと思います(^^)

上の記事にめちゃ詳しく書いてます!

 

ちなみに、ニンニクは細かく刻んだり繊維を壊すことによって匂いが強くなるので、大きめにカットしたりするときつくならなくて良いですよ!

 

しかも、体を温める食べ物はただ体を温めるだけではないんです。

冷えた状態から回復しやすくもしてくれるのです! 

なんて良いことづくめなのでしょう(*^▽^*)

 

 

体を冷やす食べ物

こちらは、

・ 夏が旬の野菜


・地面の上にできる野菜

に多いと言われています!

 

食材の例を挙げると、 

・小麦(ラーメン、うどん、パン等)

・そば

・豆腐

・こんにゃく

・生魚

・緑茶

・コーヒー

・メロン、スイカ、バナナ等の果物

・白ワイン

・あさり、カニ、タコ、しじみ、牡蠣

・牛乳、バター

 

*トマトは赤い色をしていますが体を冷やす食べ物に含まれます!

【冬に旬なものが体を温めて、夏に旬なものが体を冷やす】んです。

 

季節の物をそのまま食べるようにすることで、ちゃんと理に適うようになっているんです(*^_^*)

季節の野菜は積極的に取り入れるようにすることが大切ですね!

 

体温の上げ方、上げる方法!

 

では、食事以外での体温をやり方を説明いたします!

これには、いくつかやり方があります(o^^o)

 

運動

これは皆さん知っていると思います。

しかし運動と言っても、効果的なものがあります。

 

体温の上昇でいうと、筋トレのような【無酸素運動】ではなく【ランニングのような有酸素運動】が効果的だと言われています! 

www.kenkoureha.com

時間や内容としましては、〈30分連続の運動を週に3回以上〉が必要と言われています(^^)

 

仕事が始まってる社会人には結構きついですよね。

だからまずは週に1回からでもウォーキングてもいいです、始めてみましょう^ ^

 

入浴、お風呂

これも、熱いお湯に入れば良いというものではないです!

入り方にもコツがあります^ ^

 

【心臓までが浸からない半身浴】で2〜30分、温度は38〜40度ほどでゆっくり浸かるのがよいみたい。


 

ちなみに、汗が出まくるような入浴は良くないようです。

なぜかと言うと、汗は「身体が暑すぎて体温を下げようとしている生体反応」だかららしいです。

 

個人的には、汗は個人差あるし、しっかりと汗をかいた後拭けば大丈夫だと思いますが( ̄▽ ̄)笑

 

睡眠

これも大切です!

 

1日7時間程度欲しいみたいです!

 

あと、22〜2時までは成長ホルモンが分泌すると言われていますので、本来は寝たい時間帯のようです^ ^

 

しかし、ある文献では、【寝る時間帯はあまり関係がなく、睡眠の質が違いを決定する大きな要素】とありましたので、これも一概には言えないみたいですね、、、

 

食事

栄養素的には、

【タンパク質+炭水化物】の組み合わせが一番体温を上げてくれるようです!

 

特に、朝食時にこれらをしっかりと摂ることがとっても重要(^^)

 

食べることで体温が上がるのですから、朝ごはんを食べない人たちが成績悪かったりキレやすかったりするのは関係がありそうですよね、、、(TT)

 

逆を言えば、

しっかり栄養もとって体温が上がれば、腸内環境も整って脳にも良い影響を与えます(o^^o)!


  

 

まとめ。旬な食材で体は温めよう!

ここまで紹介させていただきました。

 

私たちはリハビリもしますが、体を治すための根幹は

基本的には【全て生活習慣】です。

 

自分の身体は自分で治していくんです。 

身近で変えていけるものだと、食事では

・白砂糖→黒砂糖

・白ワイン→赤ワイン

・小麦→米粉パン、全粒粉、ライ麦、お米

 

 の辺りかなと思いますが、どうでしょうか( ̄▽ ̄)

 

また体を冷やす食材が体に悪いわけではないです。

先ほども言いましたが、特に熱中症が多くなる夏なんかは体温下げないとです。

 

火を入れてない→「酵素が生きている」とも取れますし(^^)!

www.kenkoureha.com

 

ですが、やはり書かせていただいたようにメリットは沢山あるので、基本的には体は温めるようにしましょう(o^^o) 

 

*健康の幸せ。

www.kenkoureha.com